2008年03月30日
最近の、、、、
最近の、しゅうまです。


昼間、起きてる時間が長く、夜も寝付けないようです。
でも、、、かわいい。
26日から昨日まで、駿河台大学と、合同練習会を行いました。マッチ中心でなかなかよい練習が出来たのではないかと思います。
写真は、本学庭球部のホームページで関西国際大学硬式庭球部


昼間、起きてる時間が長く、夜も寝付けないようです。
でも、、、かわいい。
26日から昨日まで、駿河台大学と、合同練習会を行いました。マッチ中心でなかなかよい練習が出来たのではないかと思います。
写真は、本学庭球部のホームページで関西国際大学硬式庭球部
2008年03月22日
命名式!
2008年03月17日
退院祝い!!
2008年03月17日
帰宅
2008年03月13日
2008年03月11日
ちょいとまじめな話。
春が近くなりました。

そろそろ、寒さも過ぎ去り温かい日々が続いています。
新入生も4月に向けて準備が進んでいるかと思います。
自主性が求められる年齢に達し、開放感のある生活に期待や不安が入り混じり待ち遠しく感じている頃でしょう。
先日、私の恩師でもある、亜細亜大学の堀内先生に連絡を取りご相談に応じてもらいました。議題は、、『車、バイクの許可について』、、、私個人としては、運動部に所属している学生に関しては、出来る限り公共交通機関を利用してもらいたいと強く主張したい。が、、、、本学は今のところ、物理的環境が充実していない。しかし、事故を起こしてからでは遅い。しかしながら、大学生とは、社会で言えばいわば大人の仲間入り。学生の意見を尊重したいのは山々だが、、、
そのあたりも踏まえ堀内先生に相談した。答えは『ノー』
やはり、、事故を起こしてからでは遅いのだ。
私も同じ意見。私が自信をもって勧誘した生徒達に一生を棒に振る可能性のあるものは出来るだけだが、排除したい。
(大げさだが、、、やはり、テニス頑張ってもらいたい。ただそれだけなのだが、、、)
『交通手段』以外でも、チームマネジメントも大変勉強になるお話をいただけた。私の時代のスタイルを押し通すだけでは駄目だ。もう高校生ではないので、一大人として接し、
それぞれの学生の評価の仕方があると、、、確かにそうだ。
堀内先生も含め、私もテニス部の監督ではあるが、一教員でもあり、教育者でもある。テニスだけでなく、人間としての成長も教育してゆかなければならない。
返事、挨拶、掃除、などなど、、、、当たり前のことが、将来企業に就職する、個人で起業するときに必ず役に立つはずである。でも、それを押さえつけるより、気付かせることが一番重要である。
まさに、忍耐『我慢』これが求められる。

そろそろ、寒さも過ぎ去り温かい日々が続いています。
新入生も4月に向けて準備が進んでいるかと思います。
自主性が求められる年齢に達し、開放感のある生活に期待や不安が入り混じり待ち遠しく感じている頃でしょう。
先日、私の恩師でもある、亜細亜大学の堀内先生に連絡を取りご相談に応じてもらいました。議題は、、『車、バイクの許可について』、、、私個人としては、運動部に所属している学生に関しては、出来る限り公共交通機関を利用してもらいたいと強く主張したい。が、、、、本学は今のところ、物理的環境が充実していない。しかし、事故を起こしてからでは遅い。しかしながら、大学生とは、社会で言えばいわば大人の仲間入り。学生の意見を尊重したいのは山々だが、、、
そのあたりも踏まえ堀内先生に相談した。答えは『ノー』
やはり、、事故を起こしてからでは遅いのだ。
私も同じ意見。私が自信をもって勧誘した生徒達に一生を棒に振る可能性のあるものは出来るだけだが、排除したい。
(大げさだが、、、やはり、テニス頑張ってもらいたい。ただそれだけなのだが、、、)
『交通手段』以外でも、チームマネジメントも大変勉強になるお話をいただけた。私の時代のスタイルを押し通すだけでは駄目だ。もう高校生ではないので、一大人として接し、
それぞれの学生の評価の仕方があると、、、確かにそうだ。
堀内先生も含め、私もテニス部の監督ではあるが、一教員でもあり、教育者でもある。テニスだけでなく、人間としての成長も教育してゆかなければならない。
返事、挨拶、掃除、などなど、、、、当たり前のことが、将来企業に就職する、個人で起業するときに必ず役に立つはずである。でも、それを押さえつけるより、気付かせることが一番重要である。
まさに、忍耐『我慢』これが求められる。
2008年03月11日
ご褒美
2008年03月06日
硬式テニス部ブログ
2008年03月05日
まだまだ
久々に更新です。 今日は寒くなると聞いてたけど、、、、、雪というか、短時間の嵐のような雪が降り、
寒かった! 明日も、また寒くなるようで、、、、、、
早く温かくならないか願う限りです。
今日も、朝から練習。サーブとオーバーへッドを重点的に。
なかなか、上系は練習がおろそかになってしまいがち。
テニスって平面の動きが多いので、上の空間は以外に距離感つかむのが難しいもんです。
でも、日々練習してゆけば、、そのうちスパイダーマンみたいな動きができるかも、、、、、、(そんだけ動けたらいいよね)
寒かった! 明日も、また寒くなるようで、、、、、、
早く温かくならないか願う限りです。
今日も、朝から練習。サーブとオーバーへッドを重点的に。
なかなか、上系は練習がおろそかになってしまいがち。
テニスって平面の動きが多いので、上の空間は以外に距離感つかむのが難しいもんです。
でも、日々練習してゆけば、、そのうちスパイダーマンみたいな動きができるかも、、、、、、(そんだけ動けたらいいよね)
2008年03月01日