tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

【宮地弘太郎PROFILE】

1974年2月18日生まれ。広島県出身。
柳川高校から亜細亜大学へ進学。全日本選手権で2度の準優勝のほか、デビスカップ代表として活躍し、2000年には全豪オープンで予選決勝に進出した。また、95年の福岡ユニバーシアードでは、27年ぶりの男子銅メダルを獲得した。JOP最高3位。
日本体育大学大学院修士課程を修了し、現在はJOC強化スタッフとしてユニバーシアード男子コーチ、2007年4月から関西国際大学人間科学部ビジネス行動学科講師・硬式テニス部監督を務める。
<<  2012年 1月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近記事
関西テニスリーグ入れ…
10/13 10:17
2014年度高校生向…
06/26 19:57
2013年度スタート
04/03 22:45
関東遠征
03/19 11:15
4年生を送る会
03/14 08:38
アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






全豪2012

テニスに求められる体力要素は、スピード、パワーの持続がとても重要であることはこれまでの、現場、研究から示唆されているが、昨日の全豪オープン決勝戦Djocovic vs Nadalは約6時間のマラソンマッチ。一昨日のDjocovicは(Murray戦)で約5時間のマッチでした。昨日の試合からはまさにメンタルの戦いであり、技術云々を既に越えていた。我々がJr.時代は(20年も遡るが)当時長い距離のランニング(有酸素持久)、ダッシュ(ひたすら)であり、昨日は昔ながらのトレーニングが必要だと改めて感じ、一方で、持久力を向上させるトレーニングに最適なものはあるのか?と疑問を感じた。long Slow Distance 8km程の距離のランニングは有酸素能力を高めるだけでなく心理面の効果があると言われている反面、最近の指導現場ではある意味消去されつつある。
一番になるにはある意味理不尽なトレーニングが必要ですね。

Hobby | Posted by 宮地弘太郎 20:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

運動部の会

昨夜は西明石にて、運動部の会と本学のサッカー部監督を送る会を、三鶴にて行った。まずは、鳥ちゃんこと、日本酒(黒牛 和歌山)を堪能。鳥専門の料理をきっちり頂きました。

草木監督は、ほぼ私と同時期に着任し、一昨年は1部へ 昨年は2部残留と5年間本学サッカー部に対して貢献されました。残念ながら4月より他の教育機関へ移られます。
いいチームに成長しているだけに残念ですが、こればっかりは仕方ないですね。新天地でも頑張って頂きたいと思います。
Food Drink | Posted by 宮地弘太郎 09:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

グローブライド展示会

午前中に、長い間お世話になっているプリンスの展示会へ。

久々に顔を会わす方々と新作物の情報を共有。長間お世話になっていると、担当の方も様変わり、メーカーの方向性も新しいターゲットを狙い心機一転。

振り返れば、プリンスといえば我々が中学生時代のことを振り返ると、ユーザーは、お金持ちか、将来有望なジュニアのみで、巷のユーザーには手の届かない存在であった。なんせラケット1本5万~のような世界。

ここ数年は、バボラ一色。ナダル効果か???その他のメーカーもあの手この手で新作に着手している。{プリンス}復活のために少しでもお役にたちたい。

そういえば、錦織選手の全豪オープンでの日本男子80年ぶりの快挙に今朝のワイドショーではどの番組も話題を取り上げていた。特ダネでは、米沢さんが(錦織選手の元コーチ)プリンスのウエアーを着用し出演。プリンス効果を今後に期待。
Hobby | Posted by 宮地弘太郎 15:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

合宿終了

ユニバ2013カザンに向けて測定合宿が終了しました。@NTC&JISS ラボテスト、フィールドテスト、ドーピング講習、オンコートヒット、スケジュール確認と1泊2日でしたが濃い内容でした。

スタッフの皆様、選手の皆さん、測定委員の皆様ご苦労様でした。
測定合宿も3年目を迎え、少しづつではありますが、定着してきている感がある気がします。テクニカルな部分はさておき、大学生なりのスケジュールの組み方や、トレーニングの重要性(弱い部分と強い部分の把握)、セルフでのストレングの知識、自身のプレースタイルの客観的把握、短期、中期、長期目標の設定と卒業後プロへ出る為の準備や、メダルを取る為に必要な事柄を、注入したつもりではありますが、やるのは選手であり、我々(あくまでも、ホームコーチではないので)の選手に対する接触も柔軟な対応が必要ではないかと感じます。

今後も,出来る範囲で最大限の思考を酷使しスタッフ一同強化に携われれば、何かしらのモデルケースが出来る事を信じて活動できればと思います。

話は、飛んで、チェンナイオープンでは添田選手やりましたね。ワウリンカにストレート勝ち、杉田選手もアルマグロにマッチポイントからファイナル46で敗退。ワウリンカ世界のトップ20ですよ。大学生も刺激を受けて欲しいですね。
Tennis | Posted by 宮地弘太郎 22:58 | コメント(1)| トラックバック(0)

箱根駅伝

新春恒例の箱根駅伝。1924に第一回が行われ、今年で88回。
東洋大学の優勝で締めくくりました。
毎年、母校の活躍や、古豪大学、新興大学の活躍を楽しみに観ています。その他、出雲での優勝校は箱根で勝てないとか、、、自身の競技の強化へのヒント等各々に楽しみはありますが、、、
駅伝は日本だけの競技であり、その後、世界へどう繋がるのか毎年疑問です。

よく耳にするのは、(駅伝が日本の陸上をダメにした)と聞きますが、実際そうなのかもと思ってしまいます。

大学の宣伝効果の名目に過ぎない気もしないでもない。

素人の辛口独り言でした。
Hobby | Posted by 宮地弘太郎 09:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

あけましておめでとうございます

1日遅れの新年あけましておめでとうございます。

本年も皆さんにとってもいい年になるように

Hobby | Posted by 宮地弘太郎 08:07 | コメント(0)| トラックバック(0)