2008年03月11日
ちょいとまじめな話。
春が近くなりました。
そろそろ、寒さも過ぎ去り温かい日々が続いています。
新入生も4月に向けて準備が進んでいるかと思います。
自主性が求められる年齢に達し、開放感のある生活に期待や不安が入り混じり待ち遠しく感じている頃でしょう。
先日、私の恩師でもある、亜細亜大学の堀内先生に連絡を取りご相談に応じてもらいました。議題は、、『車、バイクの許可について』、、、私個人としては、運動部に所属している学生に関しては、出来る限り公共交通機関を利用してもらいたいと強く主張したい。が、、、、本学は今のところ、物理的環境が充実していない。しかし、事故を起こしてからでは遅い。しかしながら、大学生とは、社会で言えばいわば大人の仲間入り。学生の意見を尊重したいのは山々だが、、、
そのあたりも踏まえ堀内先生に相談した。答えは『ノー』
やはり、、事故を起こしてからでは遅いのだ。
私も同じ意見。私が自信をもって勧誘した生徒達に一生を棒に振る可能性のあるものは出来るだけだが、排除したい。
(大げさだが、、、やはり、テニス頑張ってもらいたい。ただそれだけなのだが、、、)
『交通手段』以外でも、チームマネジメントも大変勉強になるお話をいただけた。私の時代のスタイルを押し通すだけでは駄目だ。もう高校生ではないので、一大人として接し、
それぞれの学生の評価の仕方があると、、、確かにそうだ。
堀内先生も含め、私もテニス部の監督ではあるが、一教員でもあり、教育者でもある。テニスだけでなく、人間としての成長も教育してゆかなければならない。
返事、挨拶、掃除、などなど、、、、当たり前のことが、将来企業に就職する、個人で起業するときに必ず役に立つはずである。でも、それを押さえつけるより、気付かせることが一番重要である。
まさに、忍耐『我慢』これが求められる。
そろそろ、寒さも過ぎ去り温かい日々が続いています。
新入生も4月に向けて準備が進んでいるかと思います。
自主性が求められる年齢に達し、開放感のある生活に期待や不安が入り混じり待ち遠しく感じている頃でしょう。
先日、私の恩師でもある、亜細亜大学の堀内先生に連絡を取りご相談に応じてもらいました。議題は、、『車、バイクの許可について』、、、私個人としては、運動部に所属している学生に関しては、出来る限り公共交通機関を利用してもらいたいと強く主張したい。が、、、、本学は今のところ、物理的環境が充実していない。しかし、事故を起こしてからでは遅い。しかしながら、大学生とは、社会で言えばいわば大人の仲間入り。学生の意見を尊重したいのは山々だが、、、
そのあたりも踏まえ堀内先生に相談した。答えは『ノー』
やはり、、事故を起こしてからでは遅いのだ。
私も同じ意見。私が自信をもって勧誘した生徒達に一生を棒に振る可能性のあるものは出来るだけだが、排除したい。
(大げさだが、、、やはり、テニス頑張ってもらいたい。ただそれだけなのだが、、、)
『交通手段』以外でも、チームマネジメントも大変勉強になるお話をいただけた。私の時代のスタイルを押し通すだけでは駄目だ。もう高校生ではないので、一大人として接し、
それぞれの学生の評価の仕方があると、、、確かにそうだ。
堀内先生も含め、私もテニス部の監督ではあるが、一教員でもあり、教育者でもある。テニスだけでなく、人間としての成長も教育してゆかなければならない。
返事、挨拶、掃除、などなど、、、、当たり前のことが、将来企業に就職する、個人で起業するときに必ず役に立つはずである。でも、それを押さえつけるより、気付かせることが一番重要である。
まさに、忍耐『我慢』これが求められる。
2008年03月11日