2009年06月07日
香櫨園テニスクラブ
まずは始めに、嬉しい話題から。
小吹学・大烏拓真ペアが四條畷オープン大会(JOP大会)でダブルス初優勝! 大学入学後優勝がJOPとは嬉しいですな。
更に上の大会目指して頑張って下さい。
下の写真は変わってしまった香櫨園テニスクラブです。
ここでかつて私は12歳以下の全日本Jr.を戦いました。そして、インカレも、優勝2回準優勝1回と縁起の良い場所でしたが、半分のコートは、マンションが建ち、オムニコートになりと昔の面影はなくなっていました。
関西に越してきて1度足を運びたいと思っていたところで、見学させて頂きました。
子供と奥さんとまさかここに来るとは当時は思いもよらなかったです。
見学中に会員の女性の方がしゅーまに話かけて下さり、女性 (お兄さん!色黒いな!なんかスポーツやってるの?)
私(昔ここで試合をして現在もテニスに関わってるんですよ)
女性(大学どこやったん?)私(亜細亜大学です)女性(亜細亜大学かいな。確か宮?なんとかいう人応援しとったんや)
私(うーん誰だろ?宮崎?宮地ですか?)女性(そうそう!宮地さんや!)
私はサングラスを取り(宮地です)女性(びっくり!ジャパンオープンで(現AIG)私の主審をしてフットフォルトをとったんですよ)!なんて懐かしい話題で盛り上がりました。
ほんとにびっくりでした。
写真が撮れなくて残念ですが、コートだけでも。



小吹学・大烏拓真ペアが四條畷オープン大会(JOP大会)でダブルス初優勝! 大学入学後優勝がJOPとは嬉しいですな。
更に上の大会目指して頑張って下さい。
下の写真は変わってしまった香櫨園テニスクラブです。
ここでかつて私は12歳以下の全日本Jr.を戦いました。そして、インカレも、優勝2回準優勝1回と縁起の良い場所でしたが、半分のコートは、マンションが建ち、オムニコートになりと昔の面影はなくなっていました。
関西に越してきて1度足を運びたいと思っていたところで、見学させて頂きました。
子供と奥さんとまさかここに来るとは当時は思いもよらなかったです。
見学中に会員の女性の方がしゅーまに話かけて下さり、女性 (お兄さん!色黒いな!なんかスポーツやってるの?)
私(昔ここで試合をして現在もテニスに関わってるんですよ)
女性(大学どこやったん?)私(亜細亜大学です)女性(亜細亜大学かいな。確か宮?なんとかいう人応援しとったんや)
私(うーん誰だろ?宮崎?宮地ですか?)女性(そうそう!宮地さんや!)
私はサングラスを取り(宮地です)女性(びっくり!ジャパンオープンで(現AIG)私の主審をしてフットフォルトをとったんですよ)!なんて懐かしい話題で盛り上がりました。
ほんとにびっくりでした。
写真が撮れなくて残念ですが、コートだけでも。



2009年06月07日
春関
昨日 残念ながら、シングルスとダブルス共に 初戦で敗退し、全日程終了した。
選手は最後まで頑張ったが、本来の力を出しきれずでした。
悔しいですが、昨年よりも、チームとして成長してるし、あとは 場数を踏み、自信を持ってプレーできるようになれば、本戦で勝ち上がる日も近いと感じました。
普段のプレーを試合で出させてあげられるよう私自身も工夫が必要であると感じてます。
また仕切り直して行きたいですね。
選手は最後まで頑張ったが、本来の力を出しきれずでした。
悔しいですが、昨年よりも、チームとして成長してるし、あとは 場数を踏み、自信を持ってプレーできるようになれば、本戦で勝ち上がる日も近いと感じました。
普段のプレーを試合で出させてあげられるよう私自身も工夫が必要であると感じてます。
また仕切り直して行きたいですね。