2006年05月12日
珍しい名前
別にたいした話題ではないのですが、アカデミーのブログでちょいまじめな話をしたので、、、
自分の名前ってめずらしいんですよね。読み方も、、、
みやじ?みやち???みやぢ?領収書お願いするときに必ず間違えられます。
宮路? 漢字も! 最近はもうどうでもよくなりました。
♪どーでもいいですよ…
宮地という単語を何気なく検索したら、、、、、、、
宮地駅(みやじえき)は、熊本県阿蘇市一の宮町宮地にある九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線の駅である。
方向を問わず大半の列車が当駅で折り返し、豊後竹田方面と肥後大津・熊本方面への列車はここで乗り換えとなる。熊本方面の列車は多いが宮地と豊後竹田間の列車は1日5往復しかない。
ここもみやじかよ!
しかも5往復ってどんな田舎だ?
福岡よかとこ!ソフトバンクよかよ(自分も九州に5年間住んでました)
でも、、、
♪♪チャンチャラちゃんちゃんちゃちゃんちゃちゃんちゃん♪♪
5往復はまだいいほうです。うちの実家(福山)の少し奥地は、1日1本です。【バス】
時刻表は東京並みにありますが、、、
12:00以外は、、、、
空欄です。

自分の名前ってめずらしいんですよね。読み方も、、、
みやじ?みやち???みやぢ?領収書お願いするときに必ず間違えられます。
宮路? 漢字も! 最近はもうどうでもよくなりました。
♪どーでもいいですよ…
宮地という単語を何気なく検索したら、、、、、、、
宮地駅(みやじえき)は、熊本県阿蘇市一の宮町宮地にある九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線の駅である。
方向を問わず大半の列車が当駅で折り返し、豊後竹田方面と肥後大津・熊本方面への列車はここで乗り換えとなる。熊本方面の列車は多いが宮地と豊後竹田間の列車は1日5往復しかない。
ここもみやじかよ!
しかも5往復ってどんな田舎だ?
福岡よかとこ!ソフトバンクよかよ(自分も九州に5年間住んでました)
でも、、、
♪♪チャンチャラちゃんちゃんちゃちゃんちゃちゃんちゃん♪♪
5往復はまだいいほうです。うちの実家(福山)の少し奥地は、1日1本です。【バス】
時刻表は東京並みにありますが、、、
12:00以外は、、、、
空欄です。

Posted by 宮地弘太郎 11:19 | コメント(5)| トラックバック(0)
最近、動画が増えて楽しいですね。(>_<)
私は、やかんのタイマーかわいくてコートに響きわたっていいと思います。
ラーメン好きは、福岡の影響もありますか?
私の元夫も福岡出身で子供が赤ちゃんの頃、柳川の川下りに行きました。懐かしいです。
柳川の川下り懐かしいですね。寮の目の前とうります。(寮生活だったので)